JA糸島青年部経営研修会(福岡)
標記の研修会が、2023年9月27日、13:15から開催され、講師を務めました。
研修会は”「これからの経営を考えるために」~重要!実態把握、必要!経営計画~”と題して行いました。
場所はJA糸島営農センター2階会議室。参加者はJA糸島青年部から20名程度。
青年部長、実行委員長のあいさつに続き、研修に入りました。当所との窓口は、福岡普及指導センターでしたが、実施主体は青年部であり、非常に手作り感があり皆さんの一体感を感じました。
【研修概要】
・儲け=利益はどうやって確認するのか?
・所得目標と中小の事業目標
・経営計画書のイメージと事例解説
【アンケート結果】
1.講義の内容は参考になったか
【大変参考になった:47.7% 参考になった:53.3% あまり参考にならなかった:0%参考にならなかった:0%】
・再認できた
・損益計算書が為になった
・中長期計画
・家庭内労働時間や経営と生活のバランスについて掘り下げてほしい
・目立つ数字だけがすべてじゃないと分かった
・農業経営で見るべきところがわかった
・経営のことまでしてなかったので、意識するきっかけとなった
・自分の経営を数字で見ることを学べた。
・経営への認識を再考するきかっけとなった
・改めて、経営を見つめなおそうかなと思った
・わかりやすく参考になる、資料も見やすかった
・分かりやすく説明していただきとても満足しました。利益率など経営に役立てたい。
・感覚としてわかってないるとを説明してもらえて理解ができた事がよかった。
・経営への興味がわいた
・理解しているつもりのところがあったが、再確認できより理解できた
2.難易度はどうだったか
【難しかった:14.3% やや難しかった:42.9% ちょうどよかった:35.7% やや簡単だった:0% 簡単だった:7.1%】
3.研修を受けて今後どのようなことをしたいか
・経営状況の再確認:10
・部門別(品目別)に売上や経費の把握:7
・自身の経営について専門家に相談:0
・5・10年後の経営計画や目標の作成:3
・雇用導入について検討:5
・現在の雇用者や家族の作業条件の整備:5
・意識は変わらなかったので何もしない:0
・その他:0
ーその他意見ー
・部員は今回の話は基本的に押さえているため、もう1ランク上の勉強を行ってもよいと思う
・青色申告を見直したい
・具体的な数字で経営把握、目標の設定を行う
・経費が高騰しているので、工夫して作物を作りたい
2時間の研修会でしたが、皆さん集中力を切らさず聞いていただきました。
皆さん非常にしっかりした考えを持つ方が多く、また部会としてのまとまりも強いと感じました。やはりいい産地にはいい人材や組織があるものと実感させてもらいました。
将来(現在)の農業を担う若い皆さんの参考になれば、幸いです。