農家経営分析診断・コンサル担当者研修会 ー2024後期ー(長崎)
2024年8月28日(水)~30日(金)の3日間、前期に引き続き表記の研修会が、長崎県中央会、農林中金長崎支店、長崎県農林部の共催で開催され講師を務めさせて頂きました。出席者は当初29名(JA19名、連合会3名、県7名)を予定しましたが、台風10号と重なり、2日目、3日目は19名となりました。
また、2日目は各受講者の組織から帰宅指示が出たことで午前中で終了したため、予定のカリュキュラムを一部省略して開催することとなりました。
以上、台風直撃下での研修でしたが、何とか最後まで開催できたのは幸いでした。
【内容】
1.前期のおさらい
2.集団データの分析
3.肥育農家の経営分析
4.支援マインド2(未実施)
5.コンサル実施体制(一部省略)
6.コンサル実務(一部省略)
【研修会について】
・グループで色々な問題に対し原因を考え、改善策を出す。この流れが講義の中で多くあり良かった。
・グラフ化・表にまとめる大切さ。
・グループで考えを発表するので、他の班の意見を聞けて参考になりました。(自分の見方とは別の見方も学べるため)
・コンサルとは、農協と生産者が足並みを揃えて進めていかないといけないということの大切さを改めて勉強になりました。
・肥育農家やデータの分析など、普段ないことを経験になりました。
・コンサル実務にも取り組んでいきたいです。
・自分の日々の業務だけでは気づけない学びや発見がいくつもあった。
・一番に農家さんとのコミュニケーションをとって、良い関係づくりができるよう頑張ります。
・農家さんへの提供する情報や支援の仕方が分かりやすかったです。
・経営改善のためにどのようなことが必要であるかを知ることができた。
・肥育農家の経営分析等が難しくて、勉強となった。
・コンサル実務の流れ、情報収集、改善点、支援のやり方等、討議して非常に勉強になった。
・今後、農家とのコミュニケーションとか接し方等を今後の仕事に活かしていきたいと思う。
・グループワーク~発表まで、短時間、集中して取り組むことで考える力を意識できた。
・肥牛の考え方は難しいし、現金ベースで考えると~は1か月前のテキストを見てもピンとこなくて苦戦しました。ですが、ちょうど長崎新聞に五島牛の一貫経営に行政?が力を入れた記事があり、理解できたことがあり嬉しかったです。
・農協職員とは…考えさせられる研修でした。
・支援ができる職員でありたいと今まで考えたことのない目的がありました。
・コンサルの分析、支援提案について、興味が湧き、特に現状分析から農家の問題点を洗い出す点、そこから改善していくことを業務としてやっていきたいと感じました。ただ、人員的にも体制的にもうちのJAでやっていけるのかと思いました。
・前期同様、指導員として必要な知識、意識をつけることができた。
・今後の指導業務に今回の研修で学んだことを活かしていきたい。
・与えられた課題をグループで検討し、各班毎に発表する。知識がなくても話し合いの中で、様々勉強させていただきました。ドキドキするけど面白かったです。また、このような研修の機会があれば、ぜひ参加してみたいです。
・木下先生、大変楽しかったです。ありがとうございました。
・今回の研修では、コンサル実務とデータ分析ので、文書だけでなはなく図や表で説明することで、生産者に分かりやすく理解することができるところが良かった。
・今回の研修を通して、前期でも行ったデータの分析が大きく印象に残りました。
・前回はイチゴ農家のデータをもとにおこないましたが、今回は肥育農家のデータをもとに分析をおこないました。より専門的になり難しく感じました。
・チームの自分では考えられなかった方面からの考え方を聞いて、そういう視点もあったと感じ関心しました。
・方法だけでなく、心構え、注意点にも触れられて、今後生産者と話す際の参考になりました。
・コンサルの実務について、やるべきことの手順をわかりやすく分割し、項目ごとに丁寧に解説されていて参考になった。
・これまで家族間や本人の精神状態に問題があると分かっていながら、立ち入ることができなかったが、これからはこの研修で学んだことを参考に、少しずつ取り組んでいきたい。
・前回同様に、グループワークとして班全体で考えて意見交換出来て、考え方や違う視点での考えを学べて良かった。他所属としての対応方法を学べた。
・経営分析について基礎的な考え方を学ぶことができた。
・担当地域でも経営分析を実施しているが、あまり農家のためになっていない気がする。
・今日の経験を活かして、やり方等を関係機関で協議していきたいと思う。
【研修会の運営全般について】
・後期は台風の影響で時短になってしまったが、演習があってとても良かった。
・牛(畜産)の多い県ですが、畜産のことがわかっていないので、少しが勉強をしてもみようかなとおもいました。また、台風が来たのはすごく残念でした。
・とても分かりやすい説明で参考になりました。また、考える時間やグループワークが多く、表題に対しアウトプットができたので、より深い学びになりました。
・専門知識がないと分からないところもあり、大変なこともありましたが、コミュニケーションスキル等はいろんなことに共通していて良かったです。
・台風などもありましたが、対応いただきありがとうございました。
・後期は内容がだいぶ難しく感じ、演習の質問(テーマ)が何を聞かれているのかを、まず自分の中に落とし込むまでに時間が必要だった。きっと色々学んだことが整理できていないまま取り組んだからだと思う。ちゃんとついていけずすみません。
・台風で大変でしたが、研修をしっかり受けさせていただきありがたかったです。
・台風の影響で内容が変更されたけど、事務局の対応がとても良かった。
・後期は台風の影響で参加人数が少なくなったりしてちょっと残念でした。(開催時期の設定は難しいですよね)
・会場内も快適で、スタッフの皆さんのお気遣いもすばらしかったと思います。(おやつまで出していただいてありがとうございます)グループ設定もよく考えらえていたと思います。
・テキストは持ち帰って、忘れたことに時々開いてみようと思います。
・台風などで現地開催が難しい場合は、リモート研修等にしてほしい。
・個人的になりますが、後期の開催時期はイチゴの株冷とがっつりかぶってしまったので、できるならもう少し早めにしてほしいです。
・まとまった時間が必要なので夏が良いです。
・WEB対応も検討してはいかがでしょうか。
・台風などの際は、事前に延期を決定するなどしてほしい。(宿泊費が余計にかかります)
・後期は台風もあり駆け足となったが、グループが同じで進行したこともあり、話しやすい協議しやすくなったと感じた。
・台風の影響による短縮での開催であったが、フレキシブルな対応で非常に良かった。
2024年の長崎での研修は以上で終了しました。今年は変則的な台風が来たため、事前の対応も難しく開催中に時間を変更するなどの対応をすることになりました。それでも、8割がたの内容を予定出席者の6割以上の方に受講してもらうことができ、最低線の務めはできたかなと思っています。
これも、事務局が適時柔軟に運営方針を出してくれたからであり、それらはアンケートから受講生も感じているようです。大変助けられました。
事務局を務めてくださった、吉田様、濱口様、そして松浦C長、角次長、大変お世話になりました(今年は特に)。
今後もどうぞよろしくお願いします。